就職のために
- HOME
- 就職のために
高校生の就職
就職までの流れ
高校卒業後の就職(新卒求人)については、すべて公共職業安定所(ハローワーク)を通して、学校に掲示することとなっているため、高校生の就職活動は、学校から就職のための情報を得ることとなります。
進路アドバイザーの派遣
県内の公立・私立高校には、就職などをサポートしてくれる進路アドバイザーが派遣されています。進路アドバイザーへの相談は、各高校の先生に相談してください。
高校生の就職については、学校とハローワークがしっかりと連携してみなさんをサポートしてくれるのね。
大学等卒業後の就職
就職までの流れ(2022年卒の場合)
大学3年生の3月1日に採用情報公開
大学4年生の6月1日に採用選考開始
ふるさと福島就職情報センター
県内で働きたい皆さんの就職活動を支援するために、東京都と福島市に県が設置した相談窓口です。
詳しくは、Fターンホームページをご覧ください。
Fターンインターンシップの活用
県が学生の皆さんと県内企業のインターンシップをマッチングします。県内企業で就業体験し、自信を持って社会人デビューしましょう。
詳しくは、Fターンインターンシップホームページをご覧ください。
就職の支援
各大学等の窓口で求人情報などを得ることができます。
